様々な格闘技

おすすめ格闘技8選【強くなりたい人向け】メリットや選び方を解説!

2021年5月13日

おすすめ格闘技8選

格闘技に興味があるけど種類が多すぎてどれがいいのかわからない、という方は多いでしょう。

本記事はそんな方に向け、おすすめの格闘技8種類を紹介する内容となっています。

おすすめ格闘技をすぐにチェックする

それぞれの格闘技のメリットやデメリットを提示した上、

  • 年齢層
  • 練習内容
  • 護身術としてはどうなのか
  • シェイプアップは可能か

などについて触れていきます。

格闘技未経験者や初心者の方には、特に参考にして頂けるでしょう。

私の格闘技歴

ウチダの会話アイコンイラスト

ウチダ(@kudo_uchida

私、ウチダは「空道」という武道をメインに15年以上に渡り様々な格闘技を経験してきました。空道・全日本大会での優勝経験もあります。

>>>詳しいプロフィールへ

まずおすすめの格闘技を紹介する前に、

  • 格闘技をやることのメリット
  • 格闘技の選び方

について解説しておきます。

すぐに「おすすめ格闘技」をチェックしたい方は以下をタップするとジャンプしますよ。

おすすめ格闘技をすぐにチェックする

ちなみに、格闘技のような競技スポーツ的なものではなく「実戦に活かせそうな護身術を身に着けたい」という方は以下の記事も参考にしてみてください。

おすすめの護身術
おすすめ護身術6選【男性編】選び方や格闘技との違いについても解説

「理不尽な暴力」というのは恐ろしいものですよね。 いじめ 通り魔 無差別殺人 これらに関する酷い事件をニュースでみるたび、こんな風に思うことはないでしょうか? 自分がこんな目にあったらどうしよう 家族 ...

女性におすすめの護身術
女性におすすめの護身術5選|いざという時に役立つ技・知識も紹介!

物騒な事件をニュースなどで目にするたび「自分や家族の身にふりかかったらどうしよう…」 そんな不安に襲われたことはないでしょうか? 特に女性は男性に比べて体力面で大きく劣ります。 ですから護身術を身に着 ...

格闘技を習うメリット

サンドバッグで練習をするボクサー

格闘技を習うことで得られるメリットとは何でしょうか?

  1. シェイプアップできる
  2. ケンカが強くなる
  3. 身を守る力が身につく

ざっと思いつくだけでもこれだけあります。

ただシェイプアップ効果だけを追求するなら、走ったり筋トレすることでも達成できるかもしれません。

自宅でおすすめの有酸素トレ
【自宅できる有酸素運動】格闘技に活かせる心肺機能トレーニング3選

現在はコロナの影響もあり、格闘技の道場やジムが営業停止していることも多いですよね。 練習ができなくてうずうずされている方もいるでしょう。 練習できなくて体がたるんでいる 1人でもトレーニング維持したい ...

しかしそれで護身術が身についたり腕っぷしが強くなったりはしませんよね。

筋トレによってパワーがつき、多少は強くなれるかもしれませんが。

自宅でおすすめの筋トレ4選
格闘技に活かせる!自宅で可能な筋力トレーニング4選|イラスト解説

現在はコロナの影響もあり、格闘技の道場やジムが営業停止していることも多いですよね。 練習ができなくてうずうずされている方もいるでしょう。 練習できなくて体がたるんでいる 1人でもトレーニング維持したい ...

やはり格闘技術があるのとないのとでは、

  1. 身を守る力
  2. 相手を制圧する力

これらに大きな差がでるでしょう。

格闘技を始める年齢について

たてまえを言えば、もちろん年齢を気にする必要なんてありません。

ウチダ
でも実際は気になっちゃいますよね。
  • 同年代の会員はいるのだろうか?
  • 若い人ばかりだと気後れしそう…

やはり格闘技の種類や道場によっても年齢層は異なったりします。

ウチダ
本記事では、それぞれの格闘技の年齢層についても触れていますよ。

もちろん最終的には見学や体験入会を行い、直接確かめた方が良いでしょう。

格闘技にセンスは必要?

格闘技やってみたいけどセンスなさそうだし向いてないと思うんだよなあ…
カクちゃん
ウチダ
その点に関しては全く考える必要なし!考えるだけ無駄!!

自分は格闘技に向いているのか向いていないのか?

このような考えにとらわれて一歩を踏み出せない人も多いです。

しかしプロを目指すわけでも無い限り、全くもって重要視すべき点ではありません。

ウチダ
なぜならセンスのあるないに関わらず、継続すれば誰でも間違いなく強くなれるのだから。

少なくとも、その辺の街のヤンキーに屈することはなくなります。

「格闘技にセンスは必要なのか?」という点については以下の記事で掘り下げているので参考にしてみてください。

格闘技のセンス
格闘技におけるセンスの必要性|種類や技によっても異なる?徹底解説

格闘技にセンスは必要なのかどうか? 格闘技を始めたいけど「センスの有無」が気になって踏み出せない人もいるかもしれません。 あるいは「既に格闘技をやっているけど伸び悩んでいる人」も気になる部分ですよね。 ...

このようなことを踏まえた上で、格闘技の選び方についても触れておきましょう。

おすすめ格闘技をすぐ見る方はこちら

格闘技の選び方

様々な格闘技

その格闘技に興味がある…というのは前提ですが「通いやすさ」を最も重視した方が良いというのが私の意見です。

いくら興味のある格闘技でも家から遠いと挫折しそう…
カクちゃん
ウチダ
ほんとそれ!なんだかんだ通いやすいのが1番なんだよね

最初はやる気が満々でも、道場まで遠いとモチベーションは下がっていきます。

私の体験談

私も自宅から片道1時間半の空手道場に入門しようとしたことがあります。

考え直して近場を選びましたが、今でもやっぱり正解だったと思っています。

自宅、職場、学校などから近いかどうか、しっかり考慮しましょう。

練習スケジュールに注目

いくらその格闘技が好きでも練習の開催頻度(ひんど)が少ないと満足にできない可能性があるんですね。

主な格闘技の開催頻度をざっくり書くと、

  • 総合格闘技、キックボクシングなど:毎日練習を開催していることが多い
  • 柔道、レスリングなど:週2~3回ほどのパターンが多い

一概には言えませんがこのように格闘技の種類によって傾向があります。

ですので、その道場の練習予定はどのようなものか、必ず事前にチェックしておきましょう。

設備・環境も要チェック

フィットネスジムのトレーニング器具の写真

  • ウエイトトレーニング設備の有無
  • シャワーや更衣室の有無
  • 女子更衣室の有無

などもチェックしましょう。

格闘技と同時にウエイトトレーニングを行いたい人は多いですよね。

ウチダ
道場にトレーニング設備を併設していれば別途スポーツジムに通う必要はなくなるかもしれません。

また、シャワーがないと不便なこともあります。

汗だくになった後に仕事に言ったり、電車に乗ったりするのは気が引けますからね。

ウチダ
ちなみに「格闘技に筋トレ(ウエイト)は必要なのか?」という点については以下の記事に書いています。
筋トレは必須?という文字と格闘家のイラスト
【格闘技と筋肉】筋トレ(ウエイト)は必須?強さに不可欠な要素とは

「格闘技の強さに筋肉って関係あるの?ないの?」 という話題をよく耳にします。 筋骨隆々の選手が、さほどそうでもない選手に負けてしまう…そんな光景はよく見ますよね。 凄い筋肉量を誇るUFCファイター、例 ...

入会キャンペーンを見逃すな!費用について

専用のジムや道場であれば月謝は1万円前後であることが多いです。

さらに入会金も1万円ほどかかることがほとんど。

ウチダ
だから入会時にかかる費用はおよそ3万円前後と考えておきましょう。※

※初期費用として月額2ヵ月分ほどをまとめて払うケースが多いため。

加えて、グローブやレガースなどの道具もあわせて購入する場合、更に費用がかかります。

おすすめのボクシンググローブ
おすすめボクシンググローブ7選|格闘技の初心者向けに選び方を解説

ボクシンググローブは、ほとんどの格闘技や武道を始めるにあたって必須アイテムと言って良いでしょう。 ところがメーカーもたくさんあって特徴、使い心地、値段もそれぞれ異なります。 これから格闘技を始める方に ...

格闘技のおすすめレガース
格闘技のレガース【おすすめ7選】初心者向けに選び方も徹底的に解説

格闘技の練習ではスパーリングを行う際、レガース(シンガード/レッグガード)を装着します。 自分の怪我を防ぐため、あるいは相手に怪我させないためにも必須のアイテムなんですね。 そこで格闘技の初心者の方に ...

キャンペーンの有無は要確認!

大体どのジムや道場も、年に数回は入会キャンペーンを実施しています。

  • 入会金無料
  • 初月費用0円

などなど。

特に年始や新春に行うことが多いので、必ずチェックするようにしましょう。

同好会やサークルの場合

レンタルスペースなどを間借りする同好会やサークルであれば、もう少し安くて月額4,000円~6,000円くらいが多い印象。

その場合、入会金などはとらないところも多いですね。


ウチダ
さてこれらのことを踏まえた上、ここからおすすめの格闘技を紹介していきたいと思います。

おすすめ格闘技①【ボクシング】

ボクシングで右ストレートを打っているところ

実戦性
ジムの数 多い
年齢層 若い
おすすめの人 ダイエット目的の人、女性、最低限の護身術を身に着けたい人

ボクシングは誰もが知っている超メジャー格闘技。

ウチダ
井上尚弥に憧れて興味をもつ人も多いでしょう!

ルールは言わずもがな、パンチのみを武器に戦う競技ですね。

しかし重要なのはオフェンスではなくむしろディフェンス面だと私は思っています。

その辺り、次の項で詳しく説明していきますよ。

ボクシングのメリット

ボクシングのメリットはディフェンスにあります。

ぶっちゃけ実戦において相手を打ち負かす力はそう簡単に身につきません。

何故ならKOしたりされたりといった展開はグローブありきで起こり得ることだから。

ポイント

人はアゴに衝撃が加わると「てこ」の原理で脳が揺れ、意識が飛びます。

そのような脳震盪(のうしんとう)はグローブという道具があるからこそ起こりやすいわけです。

グローブより小ぶりな素手ではそう簡単には実現できません。

ボクシングは練習を積むことで反応速度が上がります。

何度も正しい動作で、

  • よける
  • 受け流す

といった動きを反復するので、相手の攻撃に的確に対処する力が身についていくんですね。

反応力というのは護身において極めて重要な要素です。

ナイフを持った通り魔に襲われた時、わずかな反応の差で致命傷から逃れられるかもしれません。

でも他の格闘技でもディフェンスの練習はするよね?
カクちゃん
ウチダ
そうだね。でも「相手の動きに反応する」という点においては特に念入りに行うのがボクシングなんだ。

例えば総合格闘技ならば反応を高める練習だけではなく、組み付かれた際に対処する能力なども問われます。

多くのことを同時に練習していく分、それぞれの密度は下がるのです。

ボクシングの主な練習内容

  • 縄跳び
  • シャドー
  • サンドバッグ
  • ミット
  • マススパーリング
  • 補強トレーニング(筋トレ/スタミナUP)

ボクシングジムの特徴など

歴史の長いボクシングはジムの数も多く、都市部であれば割と見つけやすいです。

また、フィットネスとして習うことのできる女性向けのボクササイズ等も含めると、相当な数になりますね。

ボクシングの年齢層について

割とボクシングジムに通う人の年齢層は幅広く、女性などもよく見かけます。

その人気の要因のひとつは「オープンジム形式」だからでしょう。

ウチダ
キックや総合格闘技のジムの場合、固定された時間に練習を行うのが一般的ですね。

対してボクシングジムは「オープン時間ならいつでも練習に来ていいよ」というスタンスであることがほとんど。

練習時間の例

  • 総合やキックのジム:毎日19:00~21:00に練習を開催
  • ボクシングジム:毎日11:00~21:00までオープン

自分のスケジュールに合わせ、昼でも夜でも利用することができるのが便利なんですね。

ボクシングを始めるのに必要なもの

  • マウスピース
  • トレーニングシューズ

必須なのはこの2つ。

グローブやヘッドガードは貸し出し用を置いていることがほとんどです。

ですが衛生面の問題があるので自分で用意することをおすすめしますよ。

ブローブは大きさ(オンス)にもよりますが、安いパンチンググローブであれば2,000円~3,000円ほどで購入可能。

おすすめのボクシンググローブ
おすすめボクシンググローブ7選|格闘技の初心者向けに選び方を解説

ボクシンググローブは、ほとんどの格闘技や武道を始めるにあたって必須アイテムと言って良いでしょう。 ところがメーカーもたくさんあって特徴、使い心地、値段もそれぞれ異なります。 これから格闘技を始める方に ...

やや割高ではありますが、クオリティを重視するなら【Winning/ウイニング】の一択です。

【Winning/ウイニング】とは

グローブ、レガース、サンドバッグ、ミットなど格闘技用品を全て手作りで作っているメーカーであり、品質という一点においては他社の追従(ついじゅう)を許しません。

【Winning/ウイニング】のグローブは、サンドバッグやミットを打った時の、

  • 音の気持ちよさ
  • 爽快感

これらが他と比べて段違い。

自分もパンチンググローブは【Winning/ウイニング】を愛用していますよ。

【Winning/ウイニング】 パンチンググローブ
created by Rinker

おすすめ格闘技②【キックボクシング】

キックボクシングのスパーリング風景

実戦性
ジムの数 多い
年齢層 若い
おすすめの人 ダイエットしたい人、K-1が好きな人、かっこいいキックを打ってみたい人

キックボクシングはK-1でもお馴染み、人気の格闘技ですね。

ただひと口にキックボクシングと言っても、団体やジムによって練習内容は変わってくるものです。

  • 肘あり/なし
  • 首相撲あり/なし
  • 蹴り足のキャッチあり/なし

などなど細かい違いがあるんですよね。

キックボクシングのメリット

ダイエット効果が高いのがキックボクシングのメリットです。

何故なら蹴りは一発の動作が大きく、パンチ以上に大きなエネルギーを必要とするからですね。

蹴りを連続で打ち込む動き…あれ凄いやせそうだよね。
カクちゃん
ウチダ
あれは体力向上には特におすすめのメニューだよ。
  • バランス力(体幹)向上
  • スタミナアップ
  • 脂肪燃焼効果

などなど、複合的な効果があるんです。

キックボクシングって護身としてはどう?

護身における蹴りを打つことのメリットとしてはパンチよりはるかに大きい威力を生みだせるという点にあります。

パンチで倒すのは難しくても、蹴りを顔面に当てさえすれば割と簡単に失神させることが可能。

ウチダ
だから蹴りを使いこなせれば相手を倒す能力として非常に役立ちますよ。

蹴りを打つことのデメリット

デメリットとしては転倒しやすい点にあります。

パンチは両足を地面につけてバランス良く放てるのに対し、蹴りは片足立ちなので不安定。

ケンカで転倒したら終わりだと考えましょう。

アスファルトはリングと違って想像以上に固いって言うよね。
カクちゃんの困っている顔
カクちゃん
ジュンイチの悲しい顔
ウチダ
それもあるし相手が複数いる場合は特にヤバい!転んだら取り囲まれて一巻の終わりだよ。

つまりキックというのは威力が高い分、リスクも高い諸刃の剣(もろはのつるぎ)ということになります。

膝蹴り(テンカオ)のコツ
膝蹴りのコツ|テンカオと組み膝の2種類を初心者向けにイラスト解説

この記事では膝蹴り(テンカオ)の打ち方のコツを初心者の方に向けて解説しています。 膝蹴りにも色々種類がありますよね。 テンカオ(掴まないで打つ膝蹴り) 組んで打つ膝蹴り この2つのコツについて解説して ...

蹴り足をキャッチして支釣込足
【蹴り足のキャッチ方法+テイクダウン3種】図解・動画つきで紹介!

格闘技や武道において、蹴りを「キャッチする」というのは有効な対処法です。 蹴りを打つ側からすると、転倒させられるリスクが高まりますからね。 ウチダしかし蹴り足のキャッチ方法にもコツがあるんです。 それ ...

キックボクシングの主な練習内容

  • 縄跳び/ラダーなどアップや基礎運動
  • シャドー/サンドバッグ/ミット
  • マススパー/首相撲
  • 補強トレーニング(筋トレ/スタミナUP)

サンドバッグはうまく打てるようになるまで慣れも必要ですね。

ですがミットは、指導者が気持ちよく打てるようにリードしてくれます。

ウチダ
爽快感たっぷりでストレス解消にもぴったりですよ。

練習の強度は個々の実力や経験に合わせて調整してくれるでしょう。

1回の練習でも大量の汗をかき、確かなシェイプアップ効果が見込めるはず。

そして同時に格闘能力もアップするので一石二鳥ですね。

キックボクシングジムの特徴など

ジムの数は格闘技の中でもかなり多い方だと感じます。

都市部であれば大抵は見つけることができるのではないでしょうか。

総合格闘技のジムで学べるパターンも

総合格闘技(MMA)ジムの中でキックボクシングのクラスを儲けていることもあります。

総合の先生が片手間にキックを教えるの?なんか内容が薄そう…
カクちゃん
ウチダ
いや、だいたいキックボクシング専門のインストラクターを雇っているよ。

たとえMMAジムでもキック専門のインストラクターを雇っているケースがほとんど。

なので指導内容が薄いということはありません。

ただ開催頻度はキック専門ジムの方が多い印象です。

ウチダ
だから予定はキック専門ジムの方が合わせやすいかもですね。

キックボクシングの年齢層は?

キックボクシングの年齢層は比較的若く、女性が多いのも特徴。

近年では女性専用のキックボクシングジムなども増えています。

需要の高さが伺えますね。

キックボクシングに必要な道具

  • マウスピース
  • グローブ
  • レガース
  • ファールカップ

などなど。

マウスピースは安物であれば千円~数千円で購入可能。

しかし長く続けるつもりならマウスピース専門店による作成がおすすめです。

ウチダ
専門店で作る場合は最低2~3万円は見積もった方がよいです。
え~高っ!
カクちゃんの困っている顔
カクちゃん

割高に感じますが、安全面を考慮するならマウスピースは重要です。

なので必要経費と言えるでしょう。

>>>スポーツマウスピース・マウスガード専門店RYMS|東京・日野

グローブやレガースなどもなるべく自分のものを用意すべきです。

衛生面の問題がありますからね。

格闘技のおすすめレガース
格闘技のレガース【おすすめ7選】初心者向けに選び方も徹底的に解説

格闘技の練習ではスパーリングを行う際、レガース(シンガード/レッグガード)を装着します。 自分の怪我を防ぐため、あるいは相手に怪我させないためにも必須のアイテムなんですね。 そこで格闘技の初心者の方に ...

おすすめ格闘技③【総合格闘技(MMA)】

総合格闘技(MMA)の試合の写真

実戦性
ジムの数 非常に多い
年齢層 若い
おすすめの人 体力が有り余っている人、ケンカが強くなりたい人

MMAというのは「Mixed Martial Arts」の略。

正に様々な格闘技をミックスさせた総合格闘技だということですね。

総合格闘技イベント「RIZIN」(ライジン)や「UFC」が人気なのもあり、近年は特に盛り上がりを見せているような印象を受けます。

RIZIN(ライジン)のライブ配信視聴方法
RIZIN(ライジン)ライブ配信の視聴方法12選|無料で見れる?

RIZIN(ライジン)は日本が誇る一大格闘技イベントのひとつで、朝倉未来、那須川天心、堀口恭司らトップファイターが活躍してきたことでもお馴染み。 本記事では、RIZINをライブ配信でリアルタイムに観る ...

UFCの視聴方法
2021年版【UFCのライブ視聴方法】それぞれ料金体系を徹底紹介

UFCは世界最大級にして最高峰の総合格闘技イベントですが、視聴方法がよくわからないという方も多いと思います。 テレビ地上波では放送されていないんですよね。 ウチダそこで本記事ではUFCのライブ視聴方法 ...

総合格闘技(MMA)の強さ

メリットはなんと言っても打投極(打撃・投げ・極め技)全てが学べるということ。

それら全局面の技を習得すれば最強と言って良いのではないでしょうか。

え…じゃあ護身としてやるなら総合格闘技の一択じゃない?
カクちゃん
ウチダ
でも強くなるまで時間はかかるよ

技術の幅が広い=覚えることが多いということ。

つまり習得には非常な時間を要するというデメリットもあるのです。

総合格闘技(MMA)の主な練習内容

  • シャドー
  • サンドバッグ/ミット
  • マススパー
  • グラップリング/ドリルスパー
  • 補強トレーニング

グラップリングとは打撃なしで行う「組みだけ」スパーリングです。

そして特定の状況のみで行うスパーリング=ドリルスパーも大事なメニューのひとつ。

  • タックルをがぶった状態からスタート
  • 片足を掴まれた状態からスタート

など状況を限定して行うことで様々な対応力を磨くのです。

総合格闘技(MMA)ジムの特徴など

東京都心部であれば、ひと駅にひとつくらいはMMAジムがあると言っても過言ではありません。

また、総合格闘技だけではなくキックボクシングクラスや柔術クラスを設けていることも多いです。

ウチダ
いろいろなことを同時に学べる、それが総合格闘技ジムの良いところでもあるんですね。

総合格闘技の年齢層は?

年齢層は若い傾向にあり、10代~30代が中心なイメージです。

というのは打撃のみの格闘技と比べ、組技が加わわるのでより体力を必要とします。

また、ボクシングやキックボクシングなどは必ずしもマススパーをやる必要はありませんが、総合格闘技はちょっと違います。

ボクシングはミットとか縄跳びを中心としたダイエット目的の人も多いね。
カクちゃん
ウチダ
逆に総合格闘技に関してはスパーリングしてナンボなところがあるんだよね。

その分、総合格闘技は練習強度が高く敷居が高くなってしまう部分があります。

だからダイエット目的などライトに取り組む人は少ない印象です。

総合格闘技(MMA)に必要な道具

  • グローブ
  • オープンフィンガーグローブ
  • ヘッドガード
  • マウスピース
  • レガース
  • ファールカップ

打撃系格闘技と違ってオープンフィンガーグローブが必要になります。

ですので貸し出しに頼らず自分で集めるなら出費はやや高くなりますよ。

おすすめオープンフィンガーグローブ
【オープンフィンガーグローブ】おすすめ7選!選び方を網羅的に解説

この記事ではおすすめのオープンフィンガーグローブと、その選び方について書いています。 その他にも、オープンフィンガーグローブに関する様々な疑問などに答えていますよ。 ボクシンググローブとの違い オープ ...

おすすめ格闘技④【ブラジリアン柔術】

柔術で関節技を極めているところ

実戦性
ジムの数 多い
年齢層 幅広い
おすすめの人 仲間がほしい人、ゆるくシェイプアップしたい人

ブラジリアン柔術は組み合って基本的には寝ている状態で技を掛け合っていく競技。

  • 関節技や絞め技を極める
  • 相手を下からひっくり返す
  • 上から抑え込む

などなど、ポイントを競い合うゲームのような感覚で取り組むことができます。

腕十字で相手の肘を固定しているイラスト
腕十字のやり方を徹底的に解説【基本と応用】逃げ方もあわせて紹介!

腕十字は最も知られている関節技のひとつでしょう。 その基本とやり方に加え、様々な体勢からしかける方法を紹介しています。 さらに自分が腕十字をかけられた時の逃げ方まで解説していますよ。 動くイラストが満 ...

柔術のメリットは「ゆるくできる」

MMAやボクシングの場合だとフィジカル(肉体の強さ)やスタミナが非常に重要です。

しかし柔術はどちらかというと技のレパートリーや熟練度(じゅくれんど)が大事なんです。

それが年配の方や女性にも人気がある理由のひとつなんですね。

柔術は実戦的とは言い難い

実戦性という観点からみた場合、柔術はやや非現実的に感じます。

どうして?相手を引き込んで寝技に持ち込んじゃえば勝ち確じゃない?
カクちゃん
ウチダ
引き込んだ相手以外にも敵がいたらどうなる?

敵が多勢である時に寝転がって戦えば即座に囲まれて袋叩きにされるでしょう。

寝技というのは1対1で真価を発揮する技術です。

ウチダ
それにマットの上をごろごろ動き回るような動きをアスファルトで再現するのも難しいですね。

だからと言って無意味という意味ではなく、

  • どうすれば関節を破壊できるのか?
  • どのように絞めれば相手は落ちる(失神する)のか?

など技や人体に対する理解が深まる点において有用です。

ブラジリアン柔術の練習内容

  • 基礎運動(マット運動など)
  • 打ち込み
  • ドリルスパー
  • スパーリング

ブラジリアン柔術道場の特徴など

柔術は競技人口が多くて道場の数も多め。

道場の形式としては以下の2パターンが多いです。

  • 柔術を専門に教える道場
  • 総合格闘技(MMA)が中心だけど柔術も教えている道場

ちなみに柔術をされる方の特徴として人当たりが良い点にあります。

気さくに話しかけてもらえて打ち解けるのも早いでしょう。

どうして柔術をやる人は気さくなの?
カクちゃん
ウチダ
もしかしたら「触れ合うことが前提」っていう競技性にあるのかも。

柔術は組みっぱなしの触れ合いっぱなしです。

だから相手と距離を縮めることに抵抗がない…という説があるんです。

ウチダ
逆に打撃は相手に触れさせてはならないことが前提ですからね。

どちらかと言えば眼光鋭く神経を尖らせているのがストライカーの特徴かもしれません。

ですから柔術は「コミュ障で一歩を踏み出せない」そんな方には特におすすめしたい格闘技ですよ。

柔術の年齢層は?

割と年齢層は幅広いと感じます。

私がこれまで出稽古してきた柔術の道場では、10代や20代もいれば50代や60代の方もいました。

女性も多いように感じます。

ウチダ
体育会系のノリが薄くて打ち解けやすい空気がある、それがひとつの理由かもしれません。

柔術に必要な道具

  • 柔術着
  • マウスピース

柔術着は通常20,000円前後。ですがセールなどであれば10,000円くらいで購入できたりもします。

スクランブルの柔術着

私の柔術着(スクランブル)

また、カラーやデザインが豊富なのも、若者や女性に人気である理由のひとつと言えます。

おすすめ格闘技⑤【空手】

空手の型

実戦性
道場の数 非常に多い
年齢層 幅広い
おすすめの人 武道や武術が好きな人、空手着を着てみたい人

空手は流派や団体によって内容は大きく異なります。

ですから「空手」とひとくくりにしてメリットやデメリットを語るのは難しいというのが本音。

なのでここでは、

  • どんな空手の流派があるのか
  • それぞれの特徴はどんなものか

などの解説にとどめたいと思います。

空手の主な流派・団体

  • 伝統派空手(型/寸止めで顔面あり)
  • フルコンタクト空手(顔面なしの直接打撃制)

大きく分けるとこのふたつですが、細かく分類するとルールや方針も非常に複雑です。

だから特にこだわりがなく「打撃がやりたい」というのであればキックボクシングでも良いと思います。

何故なら入門後「自分が思い描いていた空手と違った」ということが起こり得るからなんですね。

伝統派空手

伝統派空手は以下の2つが特に有名。

  1. 剛柔(ごうじゅう)流
  2. 松濤館(しょうとうかん)流

ルールとしては、打撃を直接当てることはせず、基本的には寸止めで行うんですね。

「型」も重視され、道場によっては型のみを行うことも。

フルコンタクト空手

フルコンタクト空手は、

  1. 極真会館(きょくしんかいかん)
  2. 正道会館(せいどうかいかん)

などが有名ですね。

顔面へのパンチが禁止されているため、キックボクシングや総合格闘技などとは戦い方が全く異なります。

近い距離でボディをガンガン打ち合うのを見たことがある人も多いでしょう。

あれがフルコン空手です。

空手の実戦性とは

まず何度も言うように、流派によって全く異なるのが大前提。

フルコンタクト空手に関して言えば「顔面にパンチしちゃいけないなんて実戦性としてどうなの?」という声が非常に多いんですね。

ウチダ
しかし体力・強靭(きょうじん)さが身につくという意味では超実戦的ですよ!

練習でも強い体を作り上げるためにボディ打ちを行います。

  • 打たれ強さ
  • 我慢強さ

こういった能力が著しく強化されるんですね。

ウチダ
そしてこれらは実戦においても重要な要素ですよ!

確かに技術やルールという一面だけを見たら非実戦的に感じるでしょう。

しかし相手が格闘技のプロでも無い限り、素人相手に引けをとるなんてことは考えにくいですね。

伝統派空手「型」の強さも千差万別

型って意味あるの?ミット打ったりスパーリングしなきゃ強くならなくない?
カクちゃん
ウチダ
いや一概にそうとは言えないけどね。ただ本物の「型」を教えてくれる道場を見つけだすのが大変かも…

誤解を恐れず言えば、本物の「型」とニセ物の「型」が存在します。

沖縄で発祥した元来の空手(唐手)は「型」によって技を練り上げ、強靭な心身を作り上げるというものでした。

しかしそれは当時だからこそ成り立ったロストテクノロジーである部分は否めないと考えています。

戦闘技術なんてなくても今は生きていけるもんねえ…。
カクちゃん
ウチダ
「型」とは、ただ動きの美しさのみを競い合うお飾りになってしまった…という部分はあるかもしれません。

とはいえ、伝統をしっかり受け継いでおられる空手家は今もいるはず。

しかしそれは昔に比べて圧倒的に少数である、と考えています。

本物の「型」を目の当たりにした思い出

余談ですが私の空道の先輩で「型」のみを修行している方がいました。

ほとんどの選手がミット打ちやスタミナトレーニング、スパーリングをする中、その先輩だけは「型」を延々行うのです。(1日6時間くらい行っていたそう)

誰もがその強さに疑問を持っていました。

型なんかで強くなれるわけないじゃん…

ところが空道の世界選手権において、屈強なロシアのチャンピオン(身長190cm・100kgほど)を倒すという一幕があり、誰もが驚愕した思い出があります。

「型」とは何なのか、考えさせられるきっかけとなりました。

本物の空手家を見つけ出すのはそう簡単ではないと思います。

ウチダ
初心者であればなおさら、本物かニセ物かの区別がつかないでしょう。

ですから特にこだわりがないのなら「型」を重視している空手道場はおすすめできません。

道場選びに失敗すると強くなれないからです。

空手の人口や道場数

空手という大枠のくくりで言えば、道場は日本全国にわたって非常に多いです。

  • その空手道場は伝統派なのかフルコンタクトか?
  • 伝統派であれば型と組み手のどちらを重視するのか?

事前にどの流派・団体なのかしっかりリサーチしましょうね。

おすすめ格闘技⑥【レスリング】

レスリングで相手を投げている写真

実戦性
ジムの数 少ない
年齢層 幅広い
おすすめの人 引き締まった体になりたい人、実戦的な投げ技を身に着けたい人

レスリングの特徴といえば、練習強度が高くて全身の筋力をくまなく鍛えられる点です。

ちなみに、レスリングについては以下の記事で深堀りしていますよ。

レスリングを始めたい社会人
【レスリングを始めたい】社会人向けに魅力や練習内容を完全ガイド!

レスリングは全身を使った激しい運動です。 体を鍛えるにはもってこいですね。 更に格闘技としても非常に実戦的な競技です。 ですから護身としても有用なんですよ。 「レスリングを始めたい」そんな社会人の方も ...

  • レスリングの魅力
  • レスリングの練習内容
  • レスリング教室の年齢層

などなど、解説していますのであわせて参考にしてみてくださいね。

レスリング道場の特徴

レスリングは残念ながら道場の数は多いとは言えません。

ウチダ
どちらかというと子供向けに運営している教室が多めですね。

ただ総合格闘技もレスリング要素を多分に含んでいます。

ですのでいっそ総合格闘技を習うというのもひとつの手だと思いますよ。

レスリングに必要なもの

  • レスリングシューズ
  • マウスピース

レスリングシューズは必須です。

安物なら5,000円ほどでも購入できますが、長く続けるつもりなら20,000円くらいは出しても良いでしょう。

  • 足首の固定感
  • クッション性

これらが値段によってかなり違いますので、怪我のしやすさにも大きく関わってきます。

イサミのセールで購入したレスリングシューズ

私のレスリングシューズ

おすすめ格闘技⑦【柔道】

柔道で投げているところの写真

実戦性
道場の数 少ない
年齢層 高い(町道場の場合)
おすすめの人 柔道が好きな人、投げ技を習得したい人

柔道は言わずとしれた国際的な武道です。

しかしレスリングと同様、社会人向けの道場は少ないというのが現状なんですね。

ウチダ
子供なら部活や町道場で習えるんですけどね…(汗)

柔道のメリット

柔道のメリットと言えば実戦性が高いこと。

素人相手であれば一方的に勝てるでしょう。

組技系の種目は総じて体力がつきやすい傾向があります。

ウチダ
打撃以上に使う筋肉が多いからなんですね。

ケンカ・実戦においても威力を発揮できるのが柔道なんです。

柔道の練習内容

  • 回転運動(マット運動)
  • 打ち込み
  • 乱取り
  • 寝技

柔道の道場の特徴

最初に述べたように、社会人向けに開催している教室の数は少ないです。

しかし全くないというわけでもありません。

ウチダ
東京都内であれば練馬区にある「サンデー柔道」がおすすめですよ。

また道場が見つかっても稽古の開催頻度が少ないことが多いのです。

大体は週2~3回のところが多いでしょう。

ウチダ
もし近隣に道場が見つからなければ、次に紹介する「空道」を習うという手もありますよ。

空道の稽古に柔道が組み込まれていることもありますからね。

柔道の道場の年齢層は?

比較的若い人は少ない傾向ですね。

学生時代に部活でやっていた大人の方が「久しぶりにやりたい」などの理由で通われているケースが多い印象。

やはり若い人はキックボクシングや総合格闘技に注目しがちかもしれません。

柔道に必要なもの

必須なのは柔道着のみ。

練習用の柔道着ならネット通販で購入することもできますよ。

より安全性を重視するならマウスピースを用意しましょう。

おすすめ格闘技⑧【空道】

空道の試合で蹴りを放っている写真

画像引用元:大道塾・空道オフィシャルサイト

実戦性
道場の数 比較的多い
年齢層 幅広い
おすすめの人 頭突き・金的・掴み打撃を習いたい人、実戦的な武道が習いたい人

ここまで挙げてきた競技に比べるとやや知名度は劣りますが、実戦性という点ではトップクラス。

ウチダ
私が15年以上に渡って励んできた武道でもあります。

余談ですが、私が空道を始めたきっかけについては以下の記事にマンガでつづっています。

マンガ「空道家物語」エピソード1のタイトル
マンガ「空道家物語」エピソード1【武蔵溝ノ口事件】

自分が空道を始めるきっかけとなった出来事のひとつで「武蔵溝ノ口事件」と勝手に名付けています。 誇張や脚色はしていますが実話がベース。 ウチダ なお、マンガではコミカルに描いていますが、私の中では極めて ...

空道の内容はと言えば「打撃・投げ・極め技(寝技)」に加え、

  • 頭突き
  • 金的(きんてき)攻撃
  • ひじ打ち

が許されるという超実戦的武道なんです。

※試合で金的攻撃が許されるのは無差別大会のみで、なおかつ体格差が大きい時(体力指数差が20以上)に限定されます。

空道に関してより詳しくは以下の記事に書いていますよ。

空道とは
空道(くうどう)を徹底解説|大道塾・着衣総合格闘技の特徴を紹介!

空道(くうどう)とは武道の一種です。 ルールの特徴をわかりやすく言うなら、道着を着ておこなう総合格闘技。 そんな空道について詳しく解説していますよ。 空道とはどんな武道か? ルールや技術体系を解説 空 ...

空道の練習内容

練習内容に関して詳しくは以下の記事で解説しています。

空道の大道塾の練習内容
大道塾・空道の練習内容|初心者向けに完全ガイド!年齢層なども解説

空道(くうどう)は武道のひとつ。 一言で言えば、着衣でおこなう総合格闘技です。 また、安全性を考慮して着用する専用マスクなども特徴的ですね。 そんな空道では普段どのような練習をおこなうのか? 「空道に ...

年齢層や男女比率などに関しても触れていますので参考にしてみてください。

空道の道場の数は?

競技人口は日本国内では1万人ほどと言われています。

全国に約100箇所ほどの支部があり、東京都内だけでも10箇所以上ありますよ。

詳しくは空道のオフィシャルサイトで確認してみてくださいね。

大道塾・空道オフィシャルサイト

空道に必要なもの

空道着

柔道着と違って生地が薄いのが空道着の特徴

  • 空道着
  • 拳サポーター
  • すね当て
  • ファールカップ
  • マウスピース
  • 専用のマスク(ネオヘッドギア空)

道着以外は任意ですので、最初から全て揃える必要はありません。

空道のマスク

私の空道マスク

他にも空道に関する記事がありますので、興味のある方はご覧ください。

空道のルールに関して

空道ルールの概要
【空道のルール】ここを踏まえればOK!反則などもわかりやすく解説

空道(くうどう)は武道のひとつで「着衣でおこなう総合格闘技」です。 そんな空道ですがオリジナリティが高い分、ルールも複雑なんですね そこで「最低限これだけチェックしておけばOK!」というルール説明を書 ...

空道の投げ技の解説

空道の試合における大外刈
【空道の投げ技】 実戦的なテクニック5選|図解イラスト入りで解説

空道(くうどう)は打撃・投げ・寝技ありの総合武道です。 本記事では空道でよく使われる投げ技のテクニックを解説していますよ。 裸で行う総合格闘技(MMA)とは違うの?カクちゃん ウチダ空道は着衣なので、 ...

おすすめの格闘技まとめ

8つの格闘技を紹介してきましたが、最後に2つの観点(実戦性/通いやすさ)からランキングにしてみました。

実戦的な格闘技ランキングTOP3

  1. 総合格闘技(MMA)
  2. 空道
  3. レスリング

私としては慣れ親しんだ空道を推したいところですが、実戦性という観点で言えば総合格闘技(MMA)の方が上かなと考えています。

どちらも「使われる技の幅が広い」という点では同じに思えますが、掘り下げると異なる点も多いのです。

通いやすい格闘技ランキングTOP3

  1. 柔術
  2. ボクシング
  3. キックボクシング

やっぱり柔術の和気あいあいとした感じは魅力的。

気軽に通えて人との繋がりもできる、そんな柔術は通いやすさという点では最高だと思いますよ。

見学と体験練習は必須!

もちろん、その格闘技が好きかどうかも大事ですが、

  • 通いやすいかどうか
  • 指導員やメンバーとの相性

これらも大事なポイントになります。

ウチダ
ですから見学と体験練習は入会前に必ず行うようにしましょう。

少なくとも道場やジムの雰囲気はわかりますよね。

自分にあった格闘技をみつけて充実した格闘技ライフを満喫しましょう。

おすすめの護身術
おすすめ護身術6選【男性編】選び方や格闘技との違いについても解説

「理不尽な暴力」というのは恐ろしいものですよね。 いじめ 通り魔 無差別殺人 これらに関する酷い事件をニュースでみるたび、こんな風に思うことはないでしょうか? 自分がこんな目にあったらどうしよう 家族 ...

女性におすすめの護身術
女性におすすめの護身術5選|いざという時に役立つ技・知識も紹介!

物騒な事件をニュースなどで目にするたび「自分や家族の身にふりかかったらどうしよう…」 そんな不安に襲われたことはないでしょうか? 特に女性は男性に比べて体力面で大きく劣ります。 ですから護身術を身に着 ...

-様々な格闘技
-,

© 2024 ごぶカク