-
-
【格闘技の構え】種類別に特徴を紹介!重心やスタンスの違いなど解説
格闘技の構えは色々ありますが、その競技のルールに即したスタイルになるのが普通ですね。 本記事では、特にメジャーな格闘技の構えについて、その特徴を解説する記事となっていますよ。 格闘技の初心者でどんな構 ...
-
-
膝蹴りのコツ|テンカオと組み膝の2種類を初心者向けにイラスト解説
この記事では膝蹴り(テンカオ)の打ち方のコツを初心者の方に向けて解説しています。 膝蹴りにも色々種類がありますよね。 テンカオ(掴まないで打つ膝蹴り) 組んで打つ膝蹴り この2つのコツについて解説して ...
-
-
格闘技のレガース【おすすめ7選】初心者向けに選び方も徹底的に解説
格闘技の練習ではスパーリングを行う際、レガース(シンガード/レッグガード)を装着します。 自分の怪我を防ぐため、あるいは相手に怪我させないためにも必須のアイテムなんですね。 そこで格闘技の初心者の方に ...
-
-
頭突きのやり方を徹底的に解説【空道式】ダメージや練習法なども紹介
ほとんどの格闘技で禁止されている頭突き。 しかし護身や実戦という観点から考えると、非常に有用かつ強力な技です。 私が長年取り組んできた「空道(くうどう)」という武道では試合での頭突きもOKなんです。 ...
-
-
【格闘技におけるパンチの種類】基本的な打ち方をイラストつきで解説
この記事では、基本的なパンチの種類や打ち方の説明をしています。 これから格闘技を始めたい人 格闘技の初心者の人 格闘技に興味のある人 などなど、参考にして頂けると思いますよ。 私は空道を15年ほど継続 ...