ハコジムは広島と福岡を中心に展開している、個人スペース型のトレーニングジム。
完全個室なので、周りの目を気にせずにトレーニングに打ち込めるのが最大の利点です。
しかも24時間年中無休+月額4,180円で通い放題というコスパの良さが特徴なんです。

この記事でわかることは以下です。
- ハコジムのパーソナルトレーニングの様子
- ハコジムの設備やトレーニング器具
- ハコジムのメリット・デメリット
他にもハコジムの料金やシステム、口コミや評判なども徹底的に紹介しているので参考にして頂けると幸いです。
公式サイトでは公開されていないクーポンの情報も記事後半に紹介しているので、最後までお付き合いくださいね。
ハコジムの概要・一覧表
まずはハコジムの特徴を一挙に並べてみました。
月額料金 | 4,180円(税込)で通い放題 |
パーソナルトレーニング | 月額とは別途3,270円(税込) |
店舗 | 広島・福岡に11店舗(2021年3月) |
利用可能時間 | 1日1時間まで(365日24時間オープン) |
体験期間 | 1ヶ月 |
基本的には個室で個人トレーニングをする形になります。
トレーニング指導をしてもらうには別途費用が必要になるんですね。
ハコジムの料金詳細と支払い方法
ハコジムの料金詳細は以下です。(すべて税込表記)
月額料金 | 4,180円で通い放題 ※1 |
パーソナルトレーニング | 3,270円 |
入会金 | 6,600円 |
パーソナルトレーニング1回体験 | 2,170円 |
1ヶ月体験 | 2,170円 ※2 |
※1…入会した月は月額料金が日割り計算になります
※2…1ヶ月体験はパーソナルトレーニング1回体験を受けた後でも利用可能
ハコジムの支払い方法
- クレジットカード
- 銀行引き落とし
最初はその月+翌月分の月額料金を振り込み、その後クレジットカードか銀行引き落としになりますよ。
ハコジム体験レポート
2021年3月12日に新しくオープンした、ハコジム福岡・博多駅南店のパーソナルトレーニングを受けてきました。
ハコジム福岡・博多駅南店
- 住所:福岡市博多区博多駅南4丁目16-2 岡本ビル3階(JR博多駅より徒歩15分ほど)
- 主な設備:バーベル、ダンベル、アジャスタブルベンチ、ケトルベル、メディシンボール、バランスボール、フォームローラー他
ハコジム福岡・博多駅南店の外観
ハコジム博多駅南店は、岡本ビルという建物の3Fにあります。
ビルの外観はこのような感じ。
バイクや自転車も置けますよ。
3Fのハコジム入り口の外観。
ドアが2つ並んでおり、奥側がハコジムです。
会員になるとキー開錠用の暗証番号が発行され、ドア取手部分のナンバーに入力 → 開錠することができるんです。
ハコジム福岡・博多駅南店の内装と設備
各トレーニング器具の最大重量は以下。
- バーベルセット:最大107.5Kg(バーベルシャフト:15Kg)
- ダンベルセット:最大20Kg
- ケトルベル:最大24kg
他にもバランスボールなども利用できます。
床は衝撃を吸収しやすい素材が使われており、誤ってプレート等を落としても問題なさそうですね。
ハコジムのトレーナー
パーソナルトレーニングを指導してくださったトレーナーは、公式サイトでも紹介されている南さん。


ここからはパーソナルトレーニングの内容を画像つきで紹介していきます。
ハコジムのパーソナルトレーニング体験レポート
私にとって数年ぶりのウエイトトレーニングでした。
ビッグ3(ベンチプレス、デッドリフト、スクワット)を始めとした、基本的な種目のフォーム確認+レクチャーをして頂きましたよ。
スクワット
ベンチプレス
ダンベルフライ
デッドリフト
ベントオーバーローイング
シットアップ
これで1時間ほど。
最後にハコジムのシステムについて簡単な説明を受け、パーソナルトレーニング終了です。
【感想】ハコジムのパーソナルトレーニング
普段は自重トレーニングが中心だったので、久しぶりにがっつりウエイトができて気持ちよかったです。
- 適度にシェイプアップがしたい
- 低負荷高回数トレーニングをメインに行いたい
そんな方にとっては最高の環境でしょう。


トレーニングスペースを独占できるのは最大の利点でしょう。
まわりの目を気にせず悠々自適に汗を流せますからね。
ガチのウエイトトレーニーは不満かも?
普段からガンガンウエイトを行っている方にとっては物足りないかもしれません。
というのもさほど重い重量が扱えないからです。(バーベルだとマックス107.5kg)
有酸素系マシンもなし
トレッドミル(ランニングマシン)やエアロバイクといった有酸素系トレーニング用のマシンがないのも残念な点。
今後の増設に期待するしかないですね。
パーソナルトレーニングと併せて1ヶ月体験も可能
パーソナルトレーニング体験を受講後、そのまま1ヶ月の利用体験もできます。
料金は合計4,340円(税込)で内約は以下。
- パーソナルトレーニング1回体験:2,170円(税込)
- 1ヶ月体験:2,170円(税込)
1ヶ月体験だけだと3,300円と割高になるので注意が必要ですよ。
ピラティスができるハコジム店舗もあり
広田トレーナーのピラティスをやっている姿です😊
姿勢が美しすぎますね✨
ピラティスは姿勢を整える事にもおすすめです!普段味合うことのない体験ができますね😊
広田トレーナーのインスタ
↓https://t.co/ZGbHp5ZYnY#ハコジム #広島ジム #福岡ジム #個室ジム #ピラティス pic.twitter.com/czm9fL8lGw— ハコジム (@Hacogym) February 2, 2021
ハコジムにはピラティスのトレーナーの方が複数名在籍しており、パーソナルトレーニングを受けられます。
- マットピラティス
- マシンピラティス
ピラティスには上記2種類ありますが、マシンピラティスが行えるのは広島駅前店だけとのこと。
また、マットピラティスも店舗によって予約のとりやすさに違いがあるようです。
基本的には広島の店舗のほうが、トレーナーの空きが見つかりやすいと思われますね。
詳細はハコジムの公式サイトで確認してみてください。
ハコジムの口コミ・評判
ハコジムの良い口コミと悪い口コミ、両方を紹介していきます。
まずは悪い口コミ・評判から。
ハコジムの悪い口コミ・評判
Twitterで以下の口コミを発見。
トレーナーが微妙?
ハコジムってジム行こうと思ったけど自分の体も作れてないトレーナーにトレーニング教えて欲しいって気持ちになれなかったからやめよ。
フィジークの人がいるって友達から聞いてたのに残念😭
友達も辞めるって言ってたしエニタイムに一緒に行くことにしよ。
#ハコジム#フィットネス#ジム— 使いません (@mihiro1997) December 18, 2018
このように、トレーナーの体つきが微妙でパーソナルトレーニングを申し込む気がなくなった…という評判。
ただ公式サイトにも記載がある通り、ハコジムは個人トレーニングに主眼を置いています。
パーソナルトレーニングはどちらかと言えば初心者に寄り添った内容。
だからガチのウエイト指導を期待している方には不向きでしょう。
ハコジムの良い口コミ・評判
実際には良い口コミ・評判が断然多かった印象です。
十分な設備で快適
1日1回1時間の利用
個室(2回目以後受付なし)
別途パーソナルあり
ダンベル30バーベル100ちょい
パワーラック
その他諸々器具あり
エアコンWi-Fi完備
予約はスマホで完結マッチョ星人には物足りないけど、一般人には十分な設備。
はっきりいって快適。
— つね(TSUNE) (@tsunetsune79) August 21, 2020
ハコジムで今日も満足
朝からハコジムでトレーニング。
昨日は、小さい筋肉への刺激と関節トレーニング。
今日は、大きい筋肉への刺激と関節トレーニング。
今日もかなり満足!#ハコジム #ハコジム福岡 #個室ジム #完全個室貸切型ジム #筋トレ #サムライメソッドやわらぎ #ストレッチ #HIIT #個室ジムの活用法 #而今 pic.twitter.com/WpZdRvFdic— オオエダシンジ (@AnotherSky_Oeda) February 10, 2021
ハコジムで楽しい気持ちに
デッドリフトしました(~‾▿‾)~
フォーム難しく考えすぎて苦手になりつつあったけど、重量落として少しずつ確実にしていこ〜って思ってから気分的にも軽くなって楽しい気持ち取り戻せました✌#ハコジム pic.twitter.com/RGVZiL8TTW
— さおり (@OhagiSaori) September 2, 2020
筋トレで肩甲骨周りをほぐせた
今日は朝から家事すませて、午後からは @hacogym ハコジムさんで筋トレ💪
ピラティスとスクワット、デッドリフト(15キロ10回3セット)、ヒップスラスト(35キロ 10回3セット)で長距離移動で固まった背中とか肩甲骨周りも多少ほぐせたかなと思いますー。#筋トレ #ハコジム #トレーニング pic.twitter.com/eeN1uMaB3d— Mika Yamashita (@lim_rosee) April 30, 2019
少しずつ成果が出て楽しい
#ハコジム
ベンチプレス10回✖️3セット
前回20kg→今回25kg
スクワット(8kgダンベル)10回✖️5セット
ルーマニアスクワット5回✖️4セット
懸垂
旦那に見てもらって少しずつできてきた!
楽しい☺️— ちち (@owo_tmm) September 20, 2020
まだ立ち上がってからそこまで日がたっていないサービスとはいえ、悪い口コミはほとんど見られません。
ハコジムのメリット・デメリット
体験レポート、口コミ・評判と紹介してきてメリット・デメリットが浮き彫りになってきたかと思います。
ハコジムのデメリット
- シャワーがない
- 1日1時間しか利用できない
- そこまで重い重量は扱っていない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ハコジムにはシャワーがない
ハコジムにはどの店舗にもシャワーがついていません。
これは個人的には最も残念な点です。

ハコジムの利用は1日1時間まで
1日1時間じゃ足らないよ…という人も中にはいるかもしれません。
でも個人的にはだらだらと2~3時間やっても時間の無駄だと思います。
逆に言えば時間管理がしっかりできそうで良いかなと。
ハコジムでは重い重量が扱えない
ここまでも紹介してきた通り、そこまで重い重量を扱うことはできません。
だから以下の重量を扱う方などにハコジムは不向きと言えます。
- ベンチプレス120kg~
- デッドリフト200kg~
- スクワット150kg~
逆に以下に当てはまる方にはハコジムがぴったりかもしれませんよ。
- 適度に体を引き締めたい
- ガチマッチョを目指していない
- 低負荷高回数トレが中心
- HIITやタバタ式のようなサーキット系がやりたい

ハコジムのメリット
- 個室なので周りの目が気にならない
- 自宅には置けないトレーニング器具が盛りだくさん
- 4,180円で毎日通えてコスパ良すぎ
- 年中無休365日24時間好きな時に通える
周りの目を気にしなくて良いのは最大のメリットでしょう。

しかもフィットネスジムの相場は10,000円程。
その3分の1の料金で毎日通えるのは非常にコスパ良いと感じます。
それに年中無休ということで、日勤だろうと夜勤だろうと在宅ワークだろうと、好きな時・好きなタイミングで利用できるんです。
ハコジムの予約方法
ハコジムの体験予約は簡単で、以下の手順で可能ですよ。
- ハコジム公式サイトの「1ヶ月体験申し込み」をタップ
- 利用したい店舗を選択
- 予約したい日時を選択
- メールアドレス・名前・電話番号を入力して「申し込む」
その後、入力したメールアドレスに申し込み受付の通知が届くので、添付のリンクをクリックすれば予約完了。
予約のキャンセルは可能?
基本的に24時間前までならキャンセル予約を受け付けているとのこと。
その旨が公式サイトにも書かれています。
ちなみに予約日時の24時間前になるとリマインドメールが届くので、予定変更やキャンセルをするならこのタイミングで行いましょう。
注意
残り12時間を切ってキャンセルするとキャンセル料が100%かかってしまうので注意が必要。
ハコジムの退会方法
退会予定月の前月末までにハコジム・カスタマーサポートに連絡しましょう。
カスタマーサポートへの連絡方法は以下。
- ハコジム公式サイト「お問い合わせ」ページ
- 電話:0120-546-068(受付時間:10時~17時)
月会費は月ごとの支払いになります。
だから月をまたぐと翌月分も発生してしまうので注意しましょうね。
ハコジムのキャンペーン情報
ハコジムで公式に行っているキャンペーンは以下2つ。
- パーソナルトレーニング1回体験
- 1ヵ月体験(施設利用)
クーポンについて問い合わせてみよう
他にもキャンペーンやクーポンなどは実施しているのか問い合わせてみたところ、以下のような回答を得られました。
広告を受け取った方など、一部の方々のみご提供のキャンペーンもあります。
すべての方に共通してご案内しているキャンペーンだけではございませんこと、ご理解いただきましたら幸いです。
ちなみに、私も体験時にお友達紹介キャンペーン用の優待券を頂きました。
こちらも公式ページには記載がないようですね。
この優待券を体験時に提示すれば、500円でパーソナルトレーニングが受けられるというクーポンです。
つまり、問い合わせてみれば公表していないクーポンを教えてもらえる可能性があるということ。
気になったら、一度ハコジムに問い合わせてみると良いでしょう。
ハコジムの店舗情報
2021年8月現在、ハコジムは11店舗(広島8店舗・福岡3店舗)あり特徴としては以下の点があります。
- 完全個室
- 24時間オープン
- Wi-Fi完備
ハコジム向洋店に関して
ハコジム向洋店のみ、Wi-Fiとパーソナルトレーニングの提供はされていないので注意。
広島のハコジム店舗
ハコジム広島駅前店 | 広島市南区松原町10-22 4F・5F |
ハコジム八丁堀店 | 広島市中区八丁堀6-4 3F |
ハコジム庚午店 | 広島市西区庚午北3-1-2 2F |
ハコジム比治山店 | 広島市南区比治山本町14-24 2F |
ハコジム紙屋町店 | 広島市中区大手町1丁目4-8 203 |
ハコジム向洋店 | 広島県広島市南区青崎2-11-9 |
ハコジム横川店 | 広島県広島市西区横川町1丁目12-13 3F |
ハコジム西原店 | 広島県広島市安佐南区西原8-28-7 2F |
福岡のハコジム店舗
ハコジム中洲店 | 福岡市博多区中洲5-1-1 3F・4F |
ハコジム博多駅南店 | 福岡市博多区博多駅南4丁目16-2 岡本ビル3階 |
ハコジム大橋店 | 福岡県福岡市南区大橋2-14-12 貞方ビル2F |
専用の駐車場はなく、近隣のコインパーキングなどを利用するしかない点に注意しましょう。
また、自転車やバイクをハコジム敷地内に停められるのは、
- 比治山店
- 庚午店
- 向洋店
- 博多駅南店
の4店舗のみです。
また、ハコジムの公式サイトでは各店舗の内装を360°パノラマ写真で確認できるので、設備が気になる方は事前にチェックしておきましょうね。
大阪や東京でハコジムを利用できる日は近い?
ハコジム代表取締役の永田秀晶さんによると、今後は大阪~全国へと店舗を拡大予定とのこと。
大阪市、福岡市にも進出し22年3月末までに40店舗体制とし、首都圏進出も目指す。
出典:日本経済新聞
東京でハコジムを利用できる日もそう遠くはないかもしれませんね。