テクニック

【蹴り足のキャッチ方法+テイクダウン3種】図解・動画つきで紹介!

2021年8月13日

蹴り足をキャッチして支釣込足
※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております

格闘技や武道において、蹴りを「キャッチする」というのは有効な対処法です。

蹴りを打つ側からすると、転倒させられるリスクが高まりますからね。

ウチダ
しかし蹴り足のキャッチ方法にもコツがあるんです。
それを知らないとあばらを痛めたりすることも…。
カクちゃん

そこで本記事では、以下の点についてイラストや動画つきで解説していますよ。

この記事でわかること

  • 蹴り足のキャッチ方法
  • 蹴り足をキャッチしてからテイクダウンする方法

キックボクシング、総合格闘技、空道、実戦など様々な場面で使える技術です。

それぞれ格闘技の特徴などを解説している記事もあるので、こちらも併せて参考にしてみてくださいね。

おすすめ格闘技8選
おすすめ格闘技8選【強くなりたい人向け】メリットや選び方を解説!

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております 格闘技に興味があるけど種類が多すぎてどれがいいのかわからない、という方は多いでしょう。 本記事はそんな方に向け ...

私の格闘技歴

ウチダの会話アイコンイラスト

ウチダ(@kudo_uchida

私、ウチダは「空道」という武道をメインに15年以上に渡り様々な格闘技を経験してきました。空道・全日本大会での優勝経験もあります。

>>>詳しいプロフィールへ

蹴り足のキャッチ方法

蹴りのキャッチ方法

蹴り足キャッチのポイントについて、以下のツイートをしました。

  1. 腕に巻きつけて勢いを殺す
  2. ガードする
  3. 背中で受ける
  4. キャッチしたらタイトに持つ
  5. 持ったらガッと引き上げる

ひとつひとつ解説していきますね。


腕に巻きつけて勢いを殺す

体に当たってからキャッチすると、当たった時点で肋(あばら)などを痛める可能性があります。

ウチダ
だから体より先に腕に巻き付けることが大事なんです。

軽く屈伸をするように、体をやや沈ませると腕に巻き付けやすいですよ。


ガードする

相手が蹴りをフェイントにパンチを打ってくることもあります。

ウチダ
ミドルキックとみせかけてハイキックが飛んでくるパターンも…。
ブラジリアンキックってやつだね。
カクちゃん

だから必ず反対の手で顔を守りましょう。


背中で受ける

脇より背中で受ける方がダメージが少ないので、背を向けつつ受けます。

ウチダ
また、その場で受けるより横に移動しながら受ける方が蹴りの勢いを軽減できます。

蹴りの衝撃を逃しつつ、背中で受けるようにしましょう。


キャッチしたらタイトに持つ

タイトに掴んでグイッと引き上げましょう。

タイトに持つポイントは以下。

タイト持つコツ

手の甲を上に向ける方が前腕が締まり、よりタイトに蹴り足を持てます。


持ったらガッと引き上げる

ガッチリと高い位置で持てば、相手はバランスを取りにくくなるので意識しましょう。


余談ですが練習では安全のため、必ずレガース(レッグガード)をつけて行いましょうね。

おすすめのレッグガードを紹介している記事もあるので、こちらも参考にしてみてください。

格闘技のおすすめレガース
格闘技のレガース【おすすめ7選】初心者向けに選び方も徹底的に解説

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております 格闘技の練習ではスパーリングを行う際、レガース(シンガード/レッグガード)を装着します。 自分の怪我を防ぐため ...

蹴り足キャッチからの投げ①【大内刈】

蹴りをキャッチして大内刈の図解イラスト

相手の軸足を内側から刈る、いわゆる大内刈りですね。

ちゃんとかけられれば、相手は後方に全体重をのせて倒れるので破壊力大です。

ウチダ
ただデメリットとしてはすぐガードポジションに入られるので、その後は攻めにくいところですね。

キャッチしてからの流れ

  1. 相手の襟(えり)を掴む
  2. 一歩踏み込んで引き寄せる
  3. 足を刈りつつ押し倒す

方襟(かたえり→左右の襟のうち、自分に近い側のこと)が掴みやすいのでおすすめ。

自分の方へ引き寄せつつ足を刈ります。

刈った瞬間に前に押すことで勢いが増しますね。

蹴り足キャッチからの投げ②「支釣込足」

蹴りをキャッチして支釣込足でテイクダウンする図解

蹴り足キャッチの後、軸足に対して外側から足をかけて支釣込足(ささえつりこみあし)で倒します。

先程の大内刈とは反対側から足をかけましょう。

この投げ方だとテイクダウン後にサイドを取りやすく寝技で有利な展開に持っていけるのが最大のメリット。

ウチダ
だから私は大内刈よりも支釣込足を重宝しています。

蹴り足をキャッチした後の展開は以下。

  1. 相手の頭を押さえる
  2. 足をかける
  3. 回しながらテイクダウン

蹴り足をキャッチして支釣込足

テイクダウン後は速やかにニーオンザベリーなどで抑え込みましょう。

蹴り足キャッチからの投げ③「ぶん投げ」

  • 相手の膝を真下に向けて全体重を乗せる
  • 腕力は使わず肩を床に押し付けるイメージ

ツイートの動画だと、投げた後に蹴り足を放していますよね。

しかし持ったまま、その足をまたいで裏アキレス腱固めに移行することも可能です。

裏アキレス腱固めとは

アキレス腱固めを腹ばいで行う方法。

膝の固定を地面で行うことができるので極まりやすい。

ただし、この投げ技は掴まれてしまうと難しいです。

だからキャッチした瞬間、相手に掴まれるより先に素早く行いましょう。

蹴り足キャッチ・まとめ

蹴り足のキャッチは、蹴りへの対処法として必須の技術です。

テイクダウンをとる絶好のチャンスですからね。

ウチダ
逆に言えば、自分が蹴り足をキャッチされた時は倒されない技術を覚えておく必要がありますよ。

それはまた別途、記事を書きたいと思います。

ちなみに、本記事で紹介してきた動画は私が長年取り組んでいる武道「空道」のものです。

もし空道に興味を持たれた方は以下の記事も参考にしてみて下さい。

空道とは
空道(くうどう)を徹底解説|大道塾・着衣総合格闘技の特徴を紹介!

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております 空道(くうどう)とは武道の一種です。 ルールの特徴をわかりやすく言うなら、道着を着ておこなう総合格闘技。 そん ...

おすすめ格闘技8選
おすすめ格闘技8選【強くなりたい人向け】メリットや選び方を解説!

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております 格闘技に興味があるけど種類が多すぎてどれがいいのかわからない、という方は多いでしょう。 本記事はそんな方に向け ...

-テクニック
-,

© 2024 ごぶカク