トップページ

ごぶカクのヘッダー画像の背景込

新着記事

VENUM正規代理店BEESTのロゴ

アイテム

2025/6/23

VENUMを買うなら公式よりBEESTがおすすめ【即日発送対応】

VENUM(ヴェナム)はフランス発の格闘技ブランドであり、世界中の格闘家から支持されています。 朝倉未来、ワシル・ロマチェンコ、ジョゼ・アルドといった名だたるプロ格闘家に愛用されていることでもお馴染み。 ウチダしかし日本にVENUM専門の店舗は少ないし、公式サイトも日本人スタッフによる対応ではないため、サポート面に少し物足りなさを感じる方もいるのではないでしょうか? そこでおすすめしたいのがVENUMの日本正規代理店であるBEEST(ビースト)。 日本では数少ないVENUM専門店(2025年6月時点) 即 ...

続きを読む

トワタくん武道家物語

自伝マンガ

2025/5/21

保護中: トワタくん武道家物語

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む

フィジカル

2022/11/12

【格闘技にはデッドリフト】その効果は?パンチ力上がる?徹底解説!

格闘技を行うにあたってデッドリフトは効果的なのか? そのような疑問を持っている方は少なくないようです。 結局は「人による」のですが、15年以上に渡って格闘技をしてきた私なりの見解を書きました。 デッドリフトは格闘技に生かせるのか? デッドリフトでパンチ力は上がるのか? 加えてデッドリフトの基本的なやり方やフォームも書いていますよ。 イラストや図解を使ってわかりやすく解説していますので、最後までお読みいただければ幸いです。 私の格闘技歴 ウチダ(@kudo_uchida) 私、ウチダは「空道」という武道をメ ...

続きを読む

これだけはやっとけ!ウエイトトレーニングメニュー

フィジカル

2022/3/22

格闘技+ウエイトトレーニングで最低限やっておくべきメニュー紹介!

格闘技もやりたいけどウエイトトレーニングもやりたい。 でも全部やってる時間はないので、最低限やっておくべきウエイトトレーニングのメニューを知りたい! そんな方に向け「これだけはやっとけ!」と言いたいウエイトトレーニングの種目やメニューを紹介しています。 注意ポイント まずウエイトトレーニングに励む前にやっておくべき目標設定から解説しているので、すぐにウエイトトレーニングメニューを読みたい方は以下よりジャンプしてください。 ウエイトトレーニングメニューをすぐ確認 そもそも「格闘技を行う上でウエイトトレーニン ...

続きを読む

RIZIN TRIGGER 2の概要と視聴方法

格闘技観戦

2024/8/4

RIZIN TRIGGERとは?概要や視聴方法について徹底解説!

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております RIZIN(ライジン)は日本が誇る一大格闘技イベントのひとつですが、種類がいくつかあります。 ナンバリング大会(「RIZIN 30」みたいなナンバーがつく大会) RIZIN LANDMARK(ランドマーク)大会 RIZIN TRIGGER(トリガー) 本記事では「RIZIN TRIGGER」の概要や視聴の方法について徹底解説していますよ。 「RIZIN TRIGGER」おすすめ視聴方法 \2週間お試しあり/スカパー! ...

続きを読む

おすすめ記事

おすすめ格闘技8選 1

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております 格闘技に興味があるけど種類が多すぎてどれがいいのかわからない、という方は多いでしょう。 本記事はそんな方に向け ...

おすすめの護身術 2

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております 「理不尽な暴力」というのは恐ろしいものですよね。 いじめ 通り魔 無差別殺人 これらに関する酷い事件をニュース ...

様々な格闘技

システマの練習・体験レポート

様々な格闘技

福岡のシステマ道場【体験レポート】練習内容を図解・イラストで解説

福岡の博多にて「システマ」道場に、体験入門として練習に参加させて頂きました。 本記事はそのレポート的な内容となっており、感想や考察などを交えつつ図解・イラスト満載でまとめてみましたよ。 システマに興味 ...

マンガ「空道家物語」エピソード1のタイトル

空道 自伝マンガ

マンガ「空道家物語」エピソード1【武蔵溝ノ口事件】

自分が空道を始めるきっかけとなった出来事のひとつで「武蔵溝ノ口事件」と勝手に名付けています。 誇張や脚色はしていますが実話がベース。 おにぎり なお、マンガではコミカルに描いていますが、私の中では極め ...

もっと見る

フィジカル

フィジカル

【格闘技にはデッドリフト】その効果は?パンチ力上がる?徹底解説!

格闘技を行うにあたってデッドリフトは効果的なのか? そのような疑問を持っている方は少なくないようです。 結局は「人による」のですが、15年以上に渡って格闘技をしてきた私なりの見解を書きました。 デッド ...

これだけはやっとけ!ウエイトトレーニングメニュー

フィジカル

格闘技+ウエイトトレーニングで最低限やっておくべきメニュー紹介!

格闘技もやりたいけどウエイトトレーニングもやりたい。 でも全部やってる時間はないので、最低限やっておくべきウエイトトレーニングのメニューを知りたい! そんな方に向け「これだけはやっとけ!」と言いたいウ ...

もっと見る

テクニック

格闘技別スタンス・構え比較

テクニック

【格闘技の構え】種類別に特徴を紹介!重心やスタンスの違いなど解説

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております 格闘技の構えは色々ありますが、その競技のルールに即したスタイルになるのが普通ですね。 本記事では、特にメジャー ...

蹴り足をキャッチして支釣込足

テクニック

【蹴り足のキャッチ方法+テイクダウン3種】図解・動画つきで紹介!

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております 格闘技や武道において、蹴りを「キャッチする」というのは有効な対処法です。 蹴りを打つ側からすると、転倒させられ ...

もっと見る

サプリメント

プロテインは格闘技をやる上で必須?

サプリメント

プロテインは格闘技をやる上でも必要?タンパク質の重要性を徹底解説

プロテイン(Protein)とはタンパク質のこと。 タンパク質は人体の約20%を占めており、生きていく上で必要なエネルギー源なんです。 プロテインて筋トレする人が飲むやつじゃないの?カクちゃん ウチダ ...

もっと見る

おすすめアイテム

VENUM正規代理店BEESTのロゴ

アイテム

VENUMを買うなら公式よりBEESTがおすすめ【即日発送対応】

VENUM(ヴェナム)はフランス発の格闘技ブランドであり、世界中の格闘家から支持されています。 朝倉未来、ワシル・ロマチェンコ、ジョゼ・アルドといった名だたるプロ格闘家に愛用されていることでもお馴染み ...

アイテム

【格闘技のファールカップ】おすすめ3選|種類や選び方も徹底解説!

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております ファールカップは金的攻撃やローブロー対策として、格闘技では必須サポーターのひとつ。 本記事では、おすすめファー ...

もっと見る

格闘技観戦

RIZIN TRIGGER 2の概要と視聴方法

格闘技観戦

RIZIN TRIGGERとは?概要や視聴方法について徹底解説!

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております RIZIN(ライジン)は日本が誇る一大格闘技イベントのひとつですが、種類がいくつかあります。 ナンバリング大会 ...

堀口恭司の似顔絵とロゴ:BELLATOR(ベラトール)の視聴方法

格闘技観戦

BELLATOR(ベラトール)視聴方法を解説|U-NEXT一択?

※この記事には広告・プロモーションが含まれており、アフィリエイトリンクを利用しております BELLATOR(ベラトール)はUFCに次ぐ世界的に人気の格闘技イベントであり総合格闘技団体です。 2021年 ...

もっと見る

2021年6月22日

© 2025 ごぶカク