※本記事にはプロモーション(広告)が含まれています。商品を購入すると、筆者に収益が入ることがあります。
格闘技のブランドの中にはトレーニング用としてだけでなく、純粋にファッションを楽しむためのアイテムを販売していることも多いです。
本記事ではそんな格闘技のアパレルブランドを網羅的に紹介しています。
この記事でわかること
- 男性におすすめの格闘技ブランド
- 女性におすすめの格闘技ブランド
- 人気格闘家がプロデュースするアパレルブランド
格闘技好きだったり格闘家のファッションに興味がある方は参考にして頂けるでしょう。

これを参考に服選びをすれば格闘技好きの女の子に注目してもらえるかも!?



オシャレで格闘技好きもアピールできて一石二鳥かもね。(その前に体鍛えとけ)
男性にオススメの格闘技ブランド
まずは男性にオススメの格闘技ブランドを7つ紹介しています。
【VENUM】べヌム
画像引用元:【VENUM】べヌム公式サイト
VENUM(べヌム)はもはや地位を完全に確立しており、超人気格闘技ブランドと言って良いでしょう。
アパレルブランドとしての人気も高く、Tシャツ・ジャケット・パーカー・キャップなどなど、ファッションアイテムとしても楽しめるのは間違いありません。
また、VENUMを購入するなら公式サイトよりも、即日発送に対応しているVENUM正規代理店「BEEST」がおすすめ。
BEESTについては以下の記事でも詳しく取り上げていますので、良かったらご覧ください。


ちなみにVENUMはUFCの公式スポンサーとして、数々の商品を提携して販売していることでも知られています。
VENUM × UFCのファッションもかっこいいですね。
ちなみに、VENUM製品をチェックするなら日本で唯一のVENUM正規代理店「BEEST」がおすすめです。
日本語に完全対応しているうえ、即日発送にも対応しているため、日本のユーザーにとってより使いやすい仕様になっています。
また、オープンフィンガーグローブやレガースのおすすめ記事でもVENUMの商品を取り上げているので、良かったらご覧下さい。




【reversal】リバーサル
画像引用元:【reversal】リバーサル公式サイト
1932年に創業した国際的に名高い格闘技・武道ブランド「ISAMI」から起こったアパレルブランドが「reversal」です。
正式名称は「reversal.dogi.design.works」(リバーサル・ドーギ・デザイン・ワークス)。
格闘技や武道の練習ギアとしても世界中から親しまれており、那須川天心選手とのコラボでも話題になりましたね。
Tシャツ・パーカー・キャップなどなどファッション性も高く、普段使いとしても重宝します。
【SCRAMBLE】スクランブル
13:00 today, fam
— Scramble スクランブル (@Scramble_) January 27, 2020
Black or Tan or OG colourways. pic.twitter.com/LypcLkiRAN
スクランブルはイギリス発ですが日本の影響を強く受け、和のテイストが強く出ていることでお馴染みのアパレルブランド。
知っている人にとっては柔術着やラッシュガードのイメージが強いのですが、ファッションアイテムも幅広くカバーしていて一見の価値ありです。
【rscproducts】アールエスシープロダクツ
画像引用元:【rscproducts】アールエスシープロダクツ公式サイト
MMAや柔術がメインの格闘技ブランドが多い中、ボクシングのアパレルブランドということで目を引くのがこの「rsc products」(アールエスシープロダクツ)です。
トレーニングとして使えるアイテムが満載なのはもちろん、ストリートファッションとしても良きアイテムが満載。
【EVERLAST】エバーラスト
画像引用元:【EVERLAST】エバーラスト公式サイト
EVERLAST(エバーラスト)は、現在アメリカNYCに拠点を置く、ボクシングやトレーニングギアの開発ブランドとして非常に有名です。
創業から100年以上経つ老舗でもあります。
そんなEVERLASTはファションブランドとしても地位を確立しており、世界中に展開している巨人メーカーなんですね。
以下の記事でEVERLASTのボクシンググローブについても取り上げているので、良かったらご覧下さい。


【Ho-Stile】オ・スティーレ
画像引用元:【Ho-Stile】オ・スティーレ公式サイト
イタリア発の格闘技ブランドとして人気を博しているのが「Ho-Stile」(オ・スティーレ)。
修斗世界ストロー級王者・猿田洋祐(さるたようすけ)選手のスポンサーであることでも知られています。
いかついピットブルのシルエットロゴがかっこいいですね。
【HODOPHILAX】ホドフィラックス
画像引用元:【HODOPHILAX】ホドフィラックス公式サイト
「MADE IN TOKYO」を掲げ「日本発で実用性+ファッション性のある最高の製品を販売しよう!」というコンセプトの元に発足された、格闘技専門のトレーニングウェアブランド「HODOPHILAX」(ホドフィラックス)。
海外の製品と比べても遜色ないほどのハイセンスなデザイン。
ストリートや家着など、幅広い用途で使用できることでしょう。
女性にオススメの格闘技ブランド
格闘技ブランドの中でも女性に人気のアパレルブランドを3つ紹介しています。
【BAD BOY】バッドボーイ
画像引用元:【BAD BOY】バッドボーイ公式サイト
BADBOYはストリートファッションとしてのイメージが定着しているのではないでしょうか。
しかし始まりはスポーツブランドであり、格闘技との縁も深いんですよね。
かつては女性アイドルグループのSPEEDと提携していたことでも知られており、そのせいか女性にも幅広く親しまれているイメージが強いです。
ちょっとダボッとしたルーズなスタイルは、いかにもストリートと言った風で10代~20代向けのファッションですね。
【MARRIONAPPAREL】マリオンアパレル
画像引用元:【MARRIONAPPAREL】マリオンアパレル公式サイト
2016年に立ち上がったファッションブランドで多くの総合格闘家をサポートしていることでも知られている通称マリアパ。
魅津希(みつき)選手、村田夏南子(かなこ)選手など、女性選手とも数多く提携しています。
公式サイトの写真を眺めてみても女性モデルが多く、マリオンアパレルと同じく年齢層は10代~20代と言ったところでしょうか。
ロゴはいかにも格闘技を連想させるような荒々しいデザインですが、まだあどけなさの残るティーンとのミスマッチが生えます。
>>>MARRIONAPPAREL(マリオンアパレル)公式サイト
【Bull Terrier】ブルテリア
画像引用元:【Bull Terrier】ブルテリア公式サイト
日本が誇る世界のブルテリアは2003年に立ち上がった柔術ブランド。
意外とファッション路線も充実しており、レディース商品も多様です。
お馴染みのブルドッグのシルエットがオシャレでかわいく、女性のコーディネートにも映えますね。
人気格闘家がプロデュースするアパレルブランド
朝倉未来をはじめ、数多くの著名格闘家がアパレルブランドを立ち上げ、人気を博しています。
ここでは、そんな人気格闘家のブランドを5つ紹介していますよ。
【ONEHUNDRED ATHLETIC】ワンハンドレッド・アスレチック(宇野薫)
総合格闘技界のパイオニアとしてお馴染み、宇野薫さんがプロデュースするメンズスポーツウェアブランドです。
宇野薫さんと言えば「UCS」というアパレルブランドも以前立ち上げていて、ファッション業界にも精通しているイメージがありますよね。
トレーニングウェアとしてはもちろん、着こなしやすいデイリーウェアとしてもオシャレで機能性の高いラインナップが揃っています。
【BROAD AXE】ブロードアックス(鉞金太郎)
BROAD AXE(ブロードアックス)は「THE OUT SIDER」や「RIZIN」で活躍する人気格闘家・鉞金太郎(まさかりきんたろう)が手掛けるアパレルブランド。
黒を基調としたTシャツ、パーカー、その他ファッションアイテムの数々が渋くてカッコ良く、10代~20代の若者を中心に人気を博しています。
【MADBRO】マッドブロ(皇治)
MADBRO(マッドブロ)はK-1やRIZINの人気選手としてお馴染み、皇治(こうじ)選手プロデュースのアパレルブランドです。
ハイセンスでありながらヤンチャっぽさも併せ持っている、皇治選手にピッタリなイメージですね。
皇治選手自らモデルとなってプロモーションしています。
【MATIN AVENIR】マタンアヴニール(朝倉未来)
画像引用元:MATIN AVENIR(マタンアヴニール)公式サイト
日本一知名度の高い格闘家・朝倉未来のプロデュースするアパレルブランド。
「動けるお洒落」がコンセプトだそうです。
ファッション性を担保しつつも、スポーツ用ウェアとしての機能性も併せ持っているんですね。
>>>MATIN AVENIR(マタンアヴニール)公式サイト
朝倉未来に関連し、RIZINの視聴方法について書いている記事もあるので良かったらご覧下さいね。


【EN MER】エンメール(朝倉海)
朝倉未来の弟である朝倉海選手もアパレルブランドを手掛けており、その名も「EN MER」(エンメール)。
価格が高すぎるということで批判もかなり起こったようですが…。
ファッション自体はシンプルかつシックな落ち着いた雰囲気でまとめられており、一見の価値ありです。
アパレル格闘技ブランド・まとめ
他にもたくさんの格闘技ブランドがありますが、割とファッションとしても着やすいアパレル系のブランドに絞って紹介してみました。
男性にオススメの格闘技ブランド
- 【VENUM】べヌム
- 【reversal】リバーサル
- 【SCRAMBLE】スクランブル
- 【rscproducts】アールエスシープロダクツ
- 【EVERLAST】エバーラスト
- 【HODOPHILAX】ホドフィラックス
- 【Ho-Stile】オ・スティーレ
女性にオススメの格闘技ブランド
人気格闘家がプロデュースするアパレルブランド
- 【ONEHUNDRED ATHLETIC】ワンハンドレッド・アスレチック(宇野薫)
- 【BROAD AXE】ブロードアックス(鉞金太郎)
- 【MADBRO】マッドブロ(皇治)
- 【MATIN AVENIR】マタンアヴニール(朝倉未来)
- 【EN MER】エンメール(朝倉海)
ファッションを選ぶ楽しみなどもありますが、やっぱり格闘技やそのブランドが好きな者同士で盛り上がれるのも熱いですよね。



同じブランドの服着ている女の子を見つけたら声かけちゃおうかな!?



ははは。頑張ってね。(まず体でも鍛えとけや)






コメント